2009.04.23
う~む。
病院へ行ってきました
野菜を食べる時に首振りをすると書いたんですが、
昨夜は、ペレットを食べる時にも首振りしたんです。
結果は、、、
原因の確定できず
先日切った歯、伸び具合が斜めになりそうな感じらしく、
不正咬合とずっと付き合っていかないといけなくなったかもしれないです
内臓系の病気の可能性も考えないといけないかも。
ただ、検査の為に血液を摂取するのは、
小さいモルモットには負担が大きすぎるんですって。
結局、栄養剤の注射をして、様子見ということで帰ってきました。
もちろん今日も、注射をされたコタは大絶叫
先生とお話しして、安心したような不安が増したような・・・。
帰宅後、まったり~
がんばろね、がんばるよ、コタ
スポンサーサイト

1 ■無題
コタちゃん大丈夫ですか?
注射までされちゃって…・頑張ったね?
コタちゃん頑張ろうね☆
注射までされちゃって…・頑張ったね?
コタちゃん頑張ろうね☆
2 ■無題
モルは体が小さいから
犬・猫のようには治療も
出来ないんですよね…
少しでもコタ君が楽になれる
方法が見つかると良いのに(>_<)
コタ君&hanaさん頑張ってね♪
犬・猫のようには治療も
出来ないんですよね…
少しでもコタ君が楽になれる
方法が見つかると良いのに(>_<)
コタ君&hanaさん頑張ってね♪
3 ■無題
コタくん…
どこが悪いんですかね…
こんな時、言葉が話せたらと思います(。・_・)
早く、いつものコタくんに戻るといいんですが…
頑張ってねコタくん!!!!
どこが悪いんですかね…
こんな時、言葉が話せたらと思います(。・_・)
早く、いつものコタくんに戻るといいんですが…
頑張ってねコタくん!!!!
4 ■恐怖の
注射・・・
頑張ったんですねぇ。(。pωー。)。
よく 頑張ったコタ君・・・
原因が分からないって
とっても不安ですよね(〃_ _)
お気持ちお察しします・・・
1日でも早く
元気なコタ君に戻りますように
頑張ったんですねぇ。(。pωー。)。
よく 頑張ったコタ君・・・
原因が分からないって
とっても不安ですよね(〃_ _)
お気持ちお察しします・・・
1日でも早く
元気なコタ君に戻りますように
5 ■無題
>もーちゃん?さん
注射は慣れることがないようで・・・
毎回毎回、恥ずかしくなるくらいの大きな鳴き声なんです(;^_^A
身体の為には耐えてもらわないと!!
注射は慣れることがないようで・・・
毎回毎回、恥ずかしくなるくらいの大きな鳴き声なんです(;^_^A
身体の為には耐えてもらわないと!!
6 ■無題
>mammyさん
血液検査に必要な量をとるなら心臓からになるらしく、今の段階でその負担を強いるのはどうかと。先生に言われまして・・・。
小動物の難しさですね~。
血液検査に必要な量をとるなら心臓からになるらしく、今の段階でその負担を強いるのはどうかと。先生に言われまして・・・。
小動物の難しさですね~。
7 ■無題
>MÅRさん
聞いてるんですけどね。←本気で(笑)
教えてくれないんです(´・ω・`)
あぁ、ドラえもんがいれば・・・。
聞いてるんですけどね。←本気で(笑)
教えてくれないんです(´・ω・`)
あぁ、ドラえもんがいれば・・・。
8 ■無題
>moruさん
頑張りました!!
頑張った分だけ結果にでてくれたらいいんですけど(_ _。)
ここが悪い!ってのが分からないだけに、、、なんとも(ノ_・。)
頑張りました!!
頑張った分だけ結果にでてくれたらいいんですけど(_ _。)
ここが悪い!ってのが分からないだけに、、、なんとも(ノ_・。)