2009.04.09
決めてきました!!
昨日のコタ。
良くも悪くも・・・。
で、、、、
本日、動物病院へ行ってきました
(予定は明日だったんですけど辛抱出来ず…)
診察、相談の結果、
『来週火曜日に、全身麻酔をして口の中の確認・治療をします』
体重が、1.1?になってました
(コタのMAXの体重は1.3?)
うんにょが、小さいながらも固型になったこと、
柔らかいペレットは普通に食べること、
野菜などを食べた後に首振りをすることがあること、
口の(歯か喉か)音が正常時と違うこと。
口の中を、器具で確認できない部分になにかしらの異常がある可能性がある。
ということで、
全身麻酔のリスクを考えてもやった方がいいということになりました。
今日も注射をされて警戒中のコタ
ホントに口の中に問題があるなら、体力のあるうちに処置してもらわないと・・・。
がんばろねっ、コタ
あっという間に警戒を忘れております
・・・なんとか休みをもぎ取らなければ
スポンサーサイト

1 ■がんばって!
そうですかぁ…口の中ですかぁ…
コタくんはまた頑張らなくちゃいけないことになってしまって、それはとてもかわいそうでツラいことだと思うのですが、
でも、優しいhanaさんやhanaさんファミリーや信頼のおける先生に巡り会えて すごく幸せだと思います!私、気づいてあげられるだろうか… いい先生を見つけてあげられるだろうか…ちょっと自信がないというか不安デス(:_;)
文才がないから単純な言葉で表してしまってごめんなさい!
早く原因が分かって、治療ができれば安心ですね!
コタくんもhanaさんも頑張って!
コタくんはまた頑張らなくちゃいけないことになってしまって、それはとてもかわいそうでツラいことだと思うのですが、
でも、優しいhanaさんやhanaさんファミリーや信頼のおける先生に巡り会えて すごく幸せだと思います!私、気づいてあげられるだろうか… いい先生を見つけてあげられるだろうか…ちょっと自信がないというか不安デス(:_;)
文才がないから単純な言葉で表してしまってごめんなさい!
早く原因が分かって、治療ができれば安心ですね!
コタくんもhanaさんも頑張って!
2 ■コタちゃん 頑張れ!
そうですか~。
コタちゃん 全身麻酔をする事になったのですね・・。飼い主としては心配ですよね・・。私も、もーの手術の時、全身麻酔のリスクのお話を聞きました。小動物なのでリスクは大きいけど・・先生を信頼してれば大丈夫と私は思っています。
リスクはあっても、全身麻酔をする!と 決意できたhanaさんは 素晴らしいと思います★
私なんて、先生にリスクの話をされた時先生の前で・・・おお泣きしてしまいましたぁ~。
今考えると・・恥ずかしい・・。
後は、先生を信じて、コタちゃんを信じるしかないですよね。コタちゃん、コワいと思うけど 頑張ってね!コタちゃんなら 大丈夫(b^-゜)
コタちゃん 全身麻酔をする事になったのですね・・。飼い主としては心配ですよね・・。私も、もーの手術の時、全身麻酔のリスクのお話を聞きました。小動物なのでリスクは大きいけど・・先生を信頼してれば大丈夫と私は思っています。
リスクはあっても、全身麻酔をする!と 決意できたhanaさんは 素晴らしいと思います★
私なんて、先生にリスクの話をされた時先生の前で・・・おお泣きしてしまいましたぁ~。
今考えると・・恥ずかしい・・。
後は、先生を信じて、コタちゃんを信じるしかないですよね。コタちゃん、コワいと思うけど 頑張ってね!コタちゃんなら 大丈夫(b^-゜)
3 ■コタ君・・・
頑張って!!
調子が戻った
今しかないですもんね・・・
ホントにリスクの話聞くと
躊躇してしまいますよね。(。pωー。)。
でも、コタ君には、hanaさんが
ついているから大丈夫ですねっ
(*゚▽゚)*。_。)
お口の中
何でも無い事を祈っています・・・
調子が戻った
今しかないですもんね・・・
ホントにリスクの話聞くと
躊躇してしまいますよね。(。pωー。)。
でも、コタ君には、hanaさんが
ついているから大丈夫ですねっ
(*゚▽゚)*。_。)
お口の中
何でも無い事を祈っています・・・
4 ■無題
コタ君、頑張って病院で注射してきたんですね
早く良くなるといいのになぁ・・・
小さなモルが具合が悪くて苦しんでるのは
とてもかわいそうですね(>_<)
でもコタ君には大事にしてくれるママがいて
よかった
ママの足に寄りかかって寝てるとことても
可愛いです☆
早く良くなるといいのになぁ・・・
小さなモルが具合が悪くて苦しんでるのは
とてもかわいそうですね(>_<)
でもコタ君には大事にしてくれるママがいて
よかった
ママの足に寄りかかって寝てるとことても
可愛いです☆
5 ■無題
今までに飼ってきた動物達は幸いみんな丈夫で
ハラハラするような闘病をした経験がないので、
みなさんのblogを見ているととても心が痛みます。
コタ君、週末少しでも体力が回復して、
火曜日に備えられると良いですね!
hanaさんも心細いとは思いますが頑張って下さいね!(あ、有休奪取も…)
ハラハラするような闘病をした経験がないので、
みなさんのblogを見ているととても心が痛みます。
コタ君、週末少しでも体力が回復して、
火曜日に備えられると良いですね!
hanaさんも心細いとは思いますが頑張って下さいね!(あ、有休奪取も…)
6 ■コタちゃん頑張って!!
全身麻酔…かなりの不安があると思いますが、
きっとコタちゃんなら乗り越えて元気いっぱいに
なってくれると思いますっっo(^▽^)o
hanaさんも辛いと思いますが、ご無理なさらないでくださいね☆
コタちゃんが早く元気になって、おいしい餌も
モリモリ食べてくれるように心から願ってます!!
頑張れコタちゃん♪(*^ ・^)ノ⌒☆
きっとコタちゃんなら乗り越えて元気いっぱいに
なってくれると思いますっっo(^▽^)o
hanaさんも辛いと思いますが、ご無理なさらないでくださいね☆
コタちゃんが早く元気になって、おいしい餌も
モリモリ食べてくれるように心から願ってます!!
頑張れコタちゃん♪(*^ ・^)ノ⌒☆
7 ■無題
>ゆうかなさん
優しいお言葉ありがとうございます♪
掛かり付けの先生があるって安心です。
病院に電話して、飼い主の苗字を言えは、「モルモットの小太郎ちゃんですね」
すぐに分かるほど通院しちゃってるんですよね~。
できれば、病院知らずのモルでいてほしいんですが(笑)
※コタは、”小太郎”という立派な名前があるのです( ´艸`)
優しいお言葉ありがとうございます♪
掛かり付けの先生があるって安心です。
病院に電話して、飼い主の苗字を言えは、「モルモットの小太郎ちゃんですね」
すぐに分かるほど通院しちゃってるんですよね~。
できれば、病院知らずのモルでいてほしいんですが(笑)
※コタは、”小太郎”という立派な名前があるのです( ´艸`)
8 ■無題
>もーちゃん?さん
二度目の全身麻酔となりました(´・ω・`)
ホントにリスクのことを考えると…。
でもコタなら大丈夫♪
と、信じてます(*^-^)b
二度目の全身麻酔となりました(´・ω・`)
ホントにリスクのことを考えると…。
でもコタなら大丈夫♪
と、信じてます(*^-^)b
9 ■無題
>moruさん
そうです!大丈夫です!
口の中かそうでないのか、、、
小動物の病気は難しいなぁと思います。
でも、先生を信じてお任せします(^_^)v
そうです!大丈夫です!
口の中かそうでないのか、、、
小動物の病気は難しいなぁと思います。
でも、先生を信じてお任せします(^_^)v
10 ■無題
>うたさん
もう何度も注射してるのに、
いつも初めてやられちゃいましたーっていう風な絶叫です(;´▽`A``
先生曰く、モルモットとハムスターは注射に弱い。らしいんですけど、
コタは特別弱っちいと思われます(-"-;A
足に見えるのは、私の腕です。腕枕中♪
・・・たしかに足のように太いですが(笑)
もう何度も注射してるのに、
いつも初めてやられちゃいましたーっていう風な絶叫です(;´▽`A``
先生曰く、モルモットとハムスターは注射に弱い。らしいんですけど、
コタは特別弱っちいと思われます(-"-;A
足に見えるのは、私の腕です。腕枕中♪
・・・たしかに足のように太いですが(笑)
11 ■無題
>ダンボさん
有給獲得のためにがんばりましたヨ( ̄▽+ ̄*)
朝預けて夕方お迎えに行くので、午前中だけ休めばいいんですけど、一日しっかりもぎとりました♪
小動物の体調の変化は難しいですから・・・。
元気が一番ですよね!!
有給獲得のためにがんばりましたヨ( ̄▽+ ̄*)
朝預けて夕方お迎えに行くので、午前中だけ休めばいいんですけど、一日しっかりもぎとりました♪
小動物の体調の変化は難しいですから・・・。
元気が一番ですよね!!
12 ■無題
>ぷりんさん
はい。コタなら大丈夫♪頑張ってくれますよ♪
あの、「エサくれー」のおねだりが恋しいです(´_`。)
葉物は食べたくても上手く噛み切れずに食べれないようなので可愛そうです。
(すりおろせば食べないし…)
早く良くなってもらわなきゃ♪
はい。コタなら大丈夫♪頑張ってくれますよ♪
あの、「エサくれー」のおねだりが恋しいです(´_`。)
葉物は食べたくても上手く噛み切れずに食べれないようなので可愛そうです。
(すりおろせば食べないし…)
早く良くなってもらわなきゃ♪